最近ではLINEをメインの連絡手段として数多くの人が使っています。通話もできるし、スマホには必須のアプリと言えるでしょう。友だちリストにも様々な人を登録していると思います。
そんな中、LINEアカウントの乗っ取りという危険があります。これは悪意のある人にLINEを乗っ取られて、自分の友だちに見境なく金銭を要求するようなメッセージを送ってしまうものです。また、逆に登録している友だちが乗っ取られて、金銭を要求されるということもあります。
人間関係を築く中で欠かせないLINEですが、乗っ取られてしまうことで様々な影響がでてしまうかもしれません。今回はそんなLINEの乗っ取りについて、その原因や対処法を紹介しようと思います。
LINE乗っ取り被害にあうとどうなる?どんな症状がでる?
1.1 自分が乗っ取られた場合
何者かにLINEアカウントが乗っ取られてログインされてしまうと、自分のスマホでLINEにログインしようとしてもエラーが出てしまいます。
LINEを開いたらなぜかログアウトしていて、ログインしようとしてもできない・・・
という状態で、「他の端末で同じアカウントを利用したため、この端末に保存された情報はすべて削除されます。」という表示が出るような症状の場合、アカウントが乗っ取られているかもしれません。
LINEアカウントは1台のスマホしか登録できないため、他の人のスマホでログインされてしまうと、スマホを変えたとみなされて登録が解除されてしまいます。
その結果、利用できませんと表示されてしまいます。
さらに、パソコンからログインしてどうにか対処しようとしても、パスワードが乗っ取り犯に変更されてしまっていたりする場合が多いです。
パスワードが変更されてしまうと、もはやどの端末でログインしようとしても不可能になってしまい、そのアカウントが使えなくなってしまいます。
以上のような症状が出た場合、LINEの乗っ取りを疑いましょう。
1.2 友だちが乗っ取られた場合
友だちのLINEアカウントが乗っ取られている場合、あなたに金銭的な要求をしてくることが多いです。
お金を口座に振り込ませるようなやり方ではなく、プリペイドカードの番号を送らせるような手口を使ってきます。
突然友だちからメッセージが来て、「どうしてもiTunesカードが必要だから買ってきて欲しい」というようなことを言われたら乗っ取りの可能性大です。
さらに、メッセージの日本語が変であることが多いので、なんか日本語おかしいな、なんかいつもと口調が違うな、と思うかもしれません。
そこでプリペイドカードを要求されても絶対に応えないようにしましょう。
自分が乗っ取られているか確認する方法
パスワードが変えられていなく、パソコンから自分のLINEアカウントにログインできた場合、ログイン中の端末を確認してみましょう。
手順は以下の通りです。
- LINEを開く→「その他」タブ→歯車のマーク→アカウント→ログイン中の端末
すると現在自分のLINEアカウントにログインしている全ての端末が表示されます。
その中に心当たりのない端末がないか確認してみましょう。
LINE乗っ取りの被害にあってしまったときの対処方法
3.1 自分が乗っ取られた時の対処法
もし心当たりのない端末が確認できたら、ログアウトをタップしてください。そうすることで乗っ取り犯のスマホをログアウトさせることができます。
次にパスワードの変更をしましょう。ただログアウトさせただけでは、またログインされてしまいます。その前にパスワードを変更することで、ログインできなくするのです。
LINEアカウントのパスワード変更方法
- LINEの「その他」タブ→歯車のマークをタップ
- 「アカウント」をタップ
- 「メールアドレス変更をタップ
- 「パスワード変更」をタップ
- 現在のパスワードを入力
- 「OK」をタップ
- 新しいパスワードを入力
- 「OK」をタップ
乗っ取り犯によってパスワードが変更されていて、パソコンでログインできないことも多いです。
LINEの「問題報告フォーム」から運営に報告します。
しかしアカウントを取り戻せるかは怪しいです。もしかしたら新しく作り直すようになるかもしれません。
3.2 友だちが乗っ取られた時の対処法
友だちが乗っ取られているだろうと思った場合の対処です。友だちが乗っ取られたことに気付いていない可能性があるので、LINE以外の手段でそのことを伝えてあげましょう。
また、対処法も一緒に教えてあげるといいかもしれませんね。
4 LINEの乗っ取り被害を受けないようするための対処・対策・防止法
4.1 パスワードを難しいものにし、使い回しをしない
覚えやすいからといって、パスワードを簡単なものにしていませんか?自分の生年月日などの推測されやすいパスワードを使っていると、不正アクセスも容易にできてしまいます。乗っ取り対策のために、難しいパスワードを考えて設定しておきましょう。
また、他のサービスと同じパスワードを使いまわしている人も多いと思います。これでは他のサービスから流出してしまった場合、LINEも同じパスワードにしていたら乗っ取られる危険があります。
なので、パスワードはそれぞれ違うものを使用するのが望ましいです。
4.2 他の端末からのログインをできなくする
普段スマホのみでしかLINEを使用しないという方は、他の端末からのログインをできなくしてしまいましょう。
- LINE→「その他」タブ→歯車のマーク→アカウント→ログイン許可のチェックを外す
この時、もし自分で他の端末からログインしていた場合、強制的にログアウトさせられてログインできなくなってしまうので注意しましょう。
4.3 2段階認証
LINEは2段階認証という仕組みでセキュリティレベルを上げています。これは今までログインしたことのない端末からログインしようとすると、4桁の数字が表示されます。
現在使っているスマホの方に入力画面が表示されると思うので、入力し、認証完了です。これが2段階認証という機能です。
これにより乗っ取りを防止することができます。
しかし一度ログインしてしまうと、次回からはメールアドレスとパスワードのみでログインできてしまうので、注意が必要です。
5 そもそもどうやって乗っ取るの?LINE乗っ取りの仕組み
LINEアカウントの乗っ取りは「リスト型攻撃」によるものが多いそうです。
これは、別のWebサイトなどから入手したユーザーIDとパスワードのリストを使って不正ログインを試行する攻撃手法です。
他のサービスで同じメールアドレスとパスワードの組み合わせにしていることで、乗っ取られてしまったという場合が多いと思います。
被害に遭わないためにも、対策をしっかりとっておきましょう。